四国一周 三日目 2011.3.16 Part1

  ■DATA

■3日目スタート

さっきからドライブしているので、"スタート"というのも微妙だけど、日付が変わったので、これから"3日目"です。

もう出るかな。

 

相変わらず、風が強い。

真っ暗な中を走り、町から山、山から町へと進む。

夜中で暗いから、写真撮らなくても良いし、楽だ〜(^^ゞ

 

寝ぼけていた訳じゃないけど、町中で猫をひいた?!

道路の真ん中で、白い猫が寝ていて、気付いた時には・・。

猫はセンターラインを越えていたから、ギリギリセーフだと思うけど。

大丈夫だよなあ。

確認する勇気がない(>_<)

 

■道の駅 すくも

さっき出たばかりですが、道の駅があるので寄ります。

特に意味も無いですが、距離、時間の計測のために。

 

この次の道の駅が、観光地手前の最終の道の駅だけど、とりあえずここで寝ておくか。

昨日は、睡眠時間を削り過ぎて、昼間に居眠りを防ぐ為に、寝てましたからね。

昼間起きているためにも、今寝ておこう( ̄∇ ̄|||)

 

なんか今日は、やたらと寒い。

外は強風が吹いてて最悪だけど、Mocoの中は風がないので快適。

とはいえ、特に暖房を入れている訳でもないから、外よりはマシ程度で寒い(>_<)

 

3時間程、たっぷり寝て出発です。

 

外の気温は、たったの5度。

昨日は、17度まで上がっていて、南国らしく暖かかったのに、今日はすっかり真冬・・。

少しでも、上がってくれないかな。

 

もうそろそろ、国道56。

この長かった国道321、通称サニーロードともお別れだ。

iPhoneを見て曲がろうと思ったら、現在地表示が遅くて通り過ぎてしまった(汗

一旦は、商店街みたいな所に入りつつも、国道56に入る。

しばらくは、国道56を走ることになる。

 

久しぶりに、片側2車線の道だから、ゆっくりと走れると思ったら、スグに1車線に・・。

まだ時間的に、後続車は居ないから良いかなと、思った途端に後続車が(汗

 

高知県から愛媛県に入る。

四国のうち、これで3県目。

3日目にして3県目だから、順調?

とはいえ、愛媛県の観光は少ない予定ですが・・。

 

メモをとろうとしても、信号が無くて進んでしまう。

市街地の信号機をこっちに持って来たら、バランスが良くなるのに・・。

 

■極寒! 道の駅 みしょうMIC

宇和島の観光案内図

 

目的地?に到着。

ここで一泊?するか。

もうすでに寝て来ているし、時間が5時過ぎで微妙だけど・・。

 

本来のプランなら、佐田岬に向けて走り続けるのですが、時間的余裕もできたし、この近くにある旧日本軍の戦闘機 紫電改を見たい。

ツーリングマップルを見ると、県道320にある。

ここから、ちょっと戻って行ける所。

 

この辺りの観光地 宇和海展望台タワーのところに紫電改が

 

ちなみに、さらに先に行った所に天○鼻灯台がある。

灯台へは、県道297から行くんだけど、県道320とすぐにつながってなく、遠回りする必要があるので諦める事にしました。

いっぱい灯台は、撮ったから我慢(>_<)

 

紫電改の事をさらに調べる。

入場料、開店時間など。

iPhoneのるるぶを見ると、載ってますね。

宇和海展望タワーと一緒になってですが。

 

紫電改展示室は無料で見れる!

太っ腹!

でも、一番の問題は開店が9:30から・・。

遅過ぎる。

せっかく、今日まで頑張って走って、時間の余裕を作って来たのに、ここを見るだけでチャラになってしまう・・。

金比羅行きたかったけど、これだダメだ(>_<)

 

紫電改を見に行くか、考える。

このまま予定通り、佐田岬を目指して走るか、開店時間まで留まって、紫電改を見るか。

どうする?!

 

結局は、紫電改を見る事にしました。

戦争関係の遺跡は好きなので、せっかく四国まで来た事だし見に行こう。

それまで時間がかなりあるけど、また寝て時間を潰せばいいや・・。

また眠りにつく。

今日は、よく寝るなあ( ̄∇ ̄|||)

 

7時過ぎに目を覚ます。

外もかなり明るくなったな。

外に写真を撮りに行ったけど、かなり寒い。

なにこれ?!

 

この写真を撮るだけで凍死するかと思ったほど・・

 

まだ時間があるので、Mocoの中で着込む。

冬だなあ・・。

 

とりあえず、待つなら紫電改の駐車場で待つか。

駐車場は確認済みだけど、開店前でも停めれるかは不明だけど・・。

 

出発しようとしたら、Mocoの鍵が無い事に気がついた!

また無いの?!

以前の、一泊ドライブでもやったよなあ( ̄∇ ̄|||)

 

おそらく、寝ている時に落としたんだろう。

エンジンはかけられるから、車内にあるはず。

落ち着いて探したけど、全然見つからず、見つけるのに30分はかかってしまった。

狭いMocoの車内なのに(汗

 

鍵も見つかったので出発します。

 

県道320は、すぐそこ。

小学生達が通学している。

気をつけないと。

 

県道320に入り、山を登る。

また登るのか・・。

登って行くと、タワーが見えて来た。

かなり細長いので、"タワー"というのも微妙だけど・・。

 

坂を上るとタワーが

 

紫電改は、あのタワー付近にあるから、タワーを目指せば良いか。

のんびりと登っていたら、いつの間に後続車が並んでる!

途中に小さい待避所があったので、そこに入って先に行ってもらう・・。

もし、紫電改の駐車場に入れなかったら、ここで時間を潰せば良いか。

 

こんなに細い!

 

■営業開始待ち! 紫電改展示室

開店前から待つ

 

駐車場には無事に入れました。

入口の看板を見ると、紫電改は上にあるみたい。

上にも駐車場があるから、このまま登ってもOK。

できるだけ近くが、良いですからね。

外、相当寒いし。

 

下の駐車場の案内 動物園もあるのか

 

上にも駐車場有り

 

ようやく紫電改展示館に到着。

でもまだ2時間近くも、待たないといけない・・。

 

みどころ タワー以外は無料!

 

近隣のみどころ 海中公園って、意外と多いもんだなあ・・

 

少しでも時間を有効利用するために、先に外回りの写真だけでも、撮っておく。

たくさんあるのかなあ?

 

案内図 無料のためか、道路が狭いのが残念だなあ・・

 

これが紫電改?! 猫用だ( ̄∇ ̄|||)

 

動物園とタワーの案内 タワーはJAF特典に対応!

 

発車時刻?! 電車みたい 往復20分?

 

近くの観光地?

 

紫電改の開店時間

 

中々眺めがいいけど、今日は寒い(>_<)

 

携帯で撮っていると、残りの撮影可能枚数が、300枚きっているのに気付く。

残り二日ある訳で、これでは足りない。

Mocoに戻り、写真を消す。

 

携帯の写真削除は、一度に30枚しか消せないので、30枚選んでは削除、選んでは削除を繰り返す。

面倒だ(>_<)

ちなみに、今までの一泊ドライブの写真が残っていて、懐かしい感じがしました。

長野のビーナスラインの時は、天気が良くて青空が奇麗だったけど、今回のドライブは・・(汗

 

写真の余裕はできたけど、まだまだ時間はある。

もう寝まくったし、これ以上寝てもな。

寝過ごす危険もあるし。

 

あとはMacBookでドライブ記事を、書く事にしました。

一日目、二日目の記事が途中だけど、今日の3日目から書き始める・・。

ここまでの分を書けるか心配だったけど、ちょうど書き終えました。

これから見学に、行って来ます!(^^ゞ

 

ここから帰宅してから、書いてます。

2時間待ってまで入った、紫電改は、どうだったでしょうか?

 

もらってきた紫電改展示館のパンフ

 

裏はタワーと動物園が載ってる

 

ここは無料で入れるところだけど、ほかの観光地のような感じでもない。

多分、マイナーな方でしょう。

平日だし見に来る人は居ないと思ってたけど、意外にも開店と同時に数人の人が入って来ましたよ。

意外と人気がある?

 

建物自体はそんなに大きくなく、真ん中に主役の紫電改が展示。

本物ですよ!

 

これが紫電改!

 

入り口付近には、紫電改グッズなどを販売する、ちょっとした物販コーナーがある。

とりあえず写真は、先に撮っておくけど、買うかどうかは後で考えよう。

やはりここは、紫電改のプラモデルが欲しいなあ。

作っている時間が無いし、不器用だから、うまく作れるか分からない・・。

ここは、ディンプさんに買ってもらって、作ってもらおう!

早速、ツイート(^^ゞ

 

紫電改グッズ

 

プラモデルが一番多い

 

プラモデル以外にも、コミック、DVD、書籍、その他色々なものがある。

書籍も欲しいなあ。

戦艦大和では買ったけど、1戦闘機のみの本だもんなあ・・。

交通費が高くなければ、買ってもいいけど、そんな余裕も無い。

別に普通の本屋さんでも、売ってそうだからあきらめるか。

 

コミックに小説

 

NHKのDVD

 

横須賀?! 横須賀は駐車場でヒドイ目に遭ったから悪いイメージしか・・(-_-メ)

 

Tシャツまである ライダーに似合いそう

 

これなら完成しているけど、高い!

 

紫電改ではないけど、可愛いマスコット

 

紫電改を撮る。

大きいのかなあ?

飛行機自体を間近で見た事が無いし、現代の戦闘機も間近で生で見た事が無いから、大きいのか小さいのか、よくわかんないなあ。

 

紫電改のパイロット達の遺影が飾られてた 今の日本があるのも、こういった人達のおかげ

 

紫電改の解説1

 

解説2 空戦格闘力を強化したみたい

 

よみがえった紫電改

 

キレイに塗装はされているものの、ボディには細かい穴が開いたり、痛みが激しい。

何十年も海に沈んで、いましたからね・・。

これでも、原形をとどめていただけでも、よかったわけですが。

 

プロペラ部分 曲がっているのが痛々しい

 

建物の天井付近には、明かり取りの窓があるけど、そこから外が見えて逆光になってしまう。

写真を撮るには、邪魔だなあ。

逆光を考えて撮らないといけないから、構図とかある程度無視する・・。

究極の選択だ(@_@;)

 

日の丸 日本のために戦った

 

本来は、ここに魚雷か60kg爆弾を搭載したのかな? 

 

全景を撮ったら、紫電改の細かい部分を撮る。

細かい部分なら、アップだから逆光を気にしなくてもいい。

沢山撮りたかったけど、そんなに撮る部分は無いかなあ・・。

シンプルな作りですからね。

 

20mm機関砲

 

痛みが激しい翼

 

尾翼の損傷も酷い

進む リストへ