石見銀山 一日目 2011.7.11 Part2

  ■DATA

駅って、あんな上に有るの?

坂を上りながら、写真を撮って行く。

同じ場所でも、縦構図、横構図で撮ったりして、どっちがいいか迷う。

 

途中で無くなる橋脚・・

 

わざわざ塗装の事を書いているんだ

 

撤去された橋脚・・

 

ここから上り坂

 

住宅地が見える 何故かこの辺りの集落は、屋根の色は黒ばかり

国道方面と余部灯台方向

 

新しい橋と古い橋

 

橋部分のアップ 鉄骨だらけだから、色的にも見にくい?

 

橋部分のアップ2 鉄骨は暗いし、空は明るいしで、さらに分かりづらい・・

 

 

ちなみに今回は、CFの空きが少ないので、失敗した写真は消しています。

MacBookを持って来ているので、転送後に消せばいいですが、個人的に、ねこHPをアップしてから消しているので、それまでは消したく無い。

万一、MacBookのトラブルなどで写真が消えても、まだカメラ側に残っていれば、助かりますからね・・。

 

橋の裏側

 

登って行くと、道が二手に分かれている・・。

ひとつは駅だけど、もうひとつは展望台みたいなところ。

ちょっと登るだけかと思ったら、まだまだ続く(>_<)

 

別れるルート

 

上の方から撮った余部鉄橋 前回には無かった写真

 

縦構図でも、中々いい

 

でも登った甲斐が、ありましたよ。

それなりの眺望。

多分、まだ橋が現役だった頃、ここが撮影ポイントになっていて、場所の取り合いだったんだろうなあ・・。

 

真上から見た、余部鉄橋 新しい橋が邪魔・・ 左側に作れば良かったのに(-_-メ)

 

旧線路は封印されている・・

 

全然見えない?!( ̄∇ ̄|||)

 

再び降りて、駅に向かう。

ここも、分岐から距離が有る。

通勤している人って、いつもこれだけ上り下りしてるの?(汗

 

途中に有った、観光案内 このあたりのものは"余部〜"とつく 猫も余部猫?!

 

駅に着くと、誰も居ませんね。

電車が来る時間でないし。

 

余部駅 駅100選って、どんな基準で選んだのだろう?

 

まずは駅舎というか、ホームから撮る。

何も無いから、蒸し暑い・・。

汗だくだ(>_<)

 

待合室 蒸し暑い・・

 

料金とダイヤ 殆ど来ない・・

 

記念ノート 中には、小学生レベルの落書きも・・(-_-メ) ちなみに他のページに・・

 

今度は、上からの余部鉄橋を撮る。

今までのは、下から見上げた写真ばかりだったから、これは嬉しい。

と言っても、安全上、行ける所が限られている上に、残っている部分も限られているから、撮れる範囲が少ない。

ましてや、これだけ暑くて汗ダラダラだと、さっさと下に降りたいし(汗

何パターンか撮ったから、さっさと下に降りるか。

 

なんで漢字が違うんだろう? 前の駅は、兜か剣か刀じゃないのか?!

 

部材? 椅子?

 

先が無くなっている線路・・

 

錆びて、草がぼうぼうに・・

 

戻りながら撮影

 

一度、Mocoに戻って、エアコンを入れる・・。

涼みながら、メモを取る。

 

下の解説

 

ガイドマップだけど、何も無い様な・・

 

こちらにもスペック

 

建設中 取り壊し中の写真は?

 

SLが走ってたなんて、絵になるよなあ・・

 

こんなに大歓迎なんて、それが今では・・

 

100円じゃなくて、100年! せめて来年まで残せば良かったのに・・

 

今度は、海側に行かないとなあ。

前回行っていない所。

その奥に何が有るかは、知らないけど、また距離が有ったらどうしよう。

 

この橋の向こうに行きたい

 

心配したけど、何のことはない。

特に何も有りませんでした。

景色はきれいだったので、あんまり歩く事なく、いい写真が撮れたので良かったですけどね。

 

奇麗な海 バイクで来て、泳いでいる男性が・・

 

こんなに澄んだ海

戻る 進む リストへ