長崎旅行 10日目 伊王島 馬込教会〜軍艦島資料館 2013.4.15 Part4

  ■DATA

2Fが資料館になっているのですが・・。

その前に展望コーナーへ。

 

双眼鏡でプールを覗く?!( ̄∇ ̄|||)

 

ここには双眼鏡が設置されてて、なんと無料で好きなだけ見る事が出来る!

大盤振る舞いですね!

 

こんな感じ!

 

小さい軍艦島は、あまり迫力が無いけど、双眼鏡で見ると普通に大きく見えるからいいですね。

流石、軍艦島!

問題は、EOS 7Dの望遠レンズで、どこまで見えるかだな( ̄∇ ̄|||)

 

2Fに上がる階段にも、写真がいっぱい。

これも全部撮って行くか。

通路で撮ると、邪魔になるから好きじゃないけど、幸い、誰も来ない( ̄∇ ̄|||)

 

最初の展示コーナー?

 

勿論、解説も

 

この残った支柱は有名なのか、よく見るね

 

こんなところで魚雷が!

 

これが坑内の様子 現在は、どうなっているんだろう?

 

家族の話なんてしてたのかな? せいぜいしても今晩のごはんとか、パチンコの話とかでしょ

 

ここからテーマは仕事?

 

江戸時代の鉱山と基本は同じなのかな? 安全確保される前の作業だから怖そう・・

 

よく見る掘削作業 何人も居るけど、それだけ振動とかがスゴい?

 

記念撮影 8年も続けば御の字の様な気も・・

 

タバコなんて、吸えなくても別にいいじゃん

 

山の男? 地下の男の様な・・

 

モノクロだけど、この墨風呂は・・Σ( ̄□ ̄;)

 

2Fの資料館は、テーマ事に区切られていて、炭坑が廃鉱になる前後の写真がいっぱい展示されている。

貴重な写真には違いないけど、見たかった物とは違うよなあ・・。

 

ここから資料館! 軍艦というより空母に見えるね

 

私が見たかった、期待していたのは、写真ではなくて軍艦島の資料。

どんな施設が有り、どんな島なのか、どんなものを使っていたのかとかの"資料"が見たかった。

だけど、あるものは写真だけか。

無料だから、あまり文句は言えないけど。

 

写真のみが、ズラリと並ぶ これ全部、1枚ずつ撮りました(汗

 

写真だと大変なのが、一応、全部撮らないといけない。

記事に載せるのは一部だけど、帰ってからどれを載せるか選ぶ時に、全部撮ってあった方が参考に出来ますからね。

 

島の生活

 

これ全部撮るのか。

パンフレットに寄れば、250枚ぐらい。

ウンザリしてしまうけど、撮って行くしか無い(>_<)

 

島の娯楽、、って、いきなりパチンコかい(汗

 

当時の施設の写真や、働いている人達の写真がいっぱい。

この当時は、廃鉱になるとはと思っていたのでしょうか。

全盛期には、かなり儲かってたみたいですが。

 

子供の遊び プールがソフトボール場?!

 

この子供達は、今は何歳ぐらいなんだろう? 私より一回り上ぐらいか

 

軍艦島のスゴい所は、その名の由来になった、狭い島にコンクリートの建物がいっぱいあること。

当時としても珍しい高層の建物が多くて、東京の人口密度よりも高くて、世界一だったとか。

うわ〜、私は住みたく無いな( ̄∇ ̄|||)

 

社立って初めて見たけど、今でもそういう学校あるのかな?

 

陸地から島まで、そんなに離れていないし、船で往復しやすい。

今の時代なら子供達にしても、親にしても船で学校、会社に行くでしょうが、当時は儲かってたからなのか、島内に学校があったんですよ。

市立では無く社立の学校Σ( ̄□ ̄;)

 

木造の学校 この後火事に・・

 

小学校、中学校と一緒になっているし、島と言っても5000人近く住んでいた島。

子供の数も、当時は多かったから学校も大きくないと、いけない。

そのため8階建てのとても大きい学校。

 

新校舎がスゴい! 島の学校なのに6階建て!! ちなみに、ねこちゃ村の小学校は800人で3階建てx2

 

子供が遊んでいる写真も多いし、この学校のグランドを利用したイベントの写真も

数多く展示されていました。

 

盆踊りは、どこでもやるね ねこちゃ村でも猫踊りが・・( ̄∇ ̄|||)

 

運動会だけど大人版 子供以上に本気?!

 

プールがあったらしいけど、海水なんですね。

あんまりプールの意味が、無い様な( ̄∇ ̄|||)

海よりは安全だけど、子供達は海でも泳いでいたみたいだし。

 

これが海水プール 時代の先駆け?!

 

まわりは海なのに、砂浜が無いというのも何とも皮肉な・・

 

施設の紹介も、あります。

さっきの学校、プールのほかにパチンコ、映画館、病院、お店、理髪店。

普段の生活に必要な物は、一通りあったみたいですね。

島の外に出なくても、事足りる感じ。

 

島の生活は、月10円!! これだったら今でも住む人、十分居るのでは?

 

ここで給料回収( ̄∇ ̄|||)

 

パチンコに麻雀って・・(汗 まあ、この時代は娯楽が少なかったんだろうけど

 

行商人の人達が、軍艦島まで商売しに来てたけど、島の人達は外に買い物には行かなかったのかな?

お金があっても、車は買えないから、長崎が近いとはいえバスでの移動は面倒。

島内である程度揃ってしまうから、あまり出なかったのでしょうか。

 

島限定のSC でも5000人の消費者を1店で受け持ってウハウハだね( ̄∇ ̄|||)

 

喫茶店 モーニングは、あったのだろうか?

 

今でもって、上陸して釣りしている人居るの?Σ( ̄□ ̄;)

 

給料振込、、ではなくて皆手渡し この時代は平和、安全だったんだね

 

唯一の車とは貴重だったのかな? しかもオート三輪ってやつ?

 

ばーちゃん達の戦い! 公平にじゃんけん?

戻る 進む リストへ