フェザーミュージアム 2013.2.16 Part2

DATA

久しぶりに、明宝ハムを発見!

試食もあるから、頂くぞ!

 

このぶっといのに、かぶりつきたい!!

 

これにて、温泉は終了。

ここから観光と行きたい所ですが、ディンプさんとお別れです。

喧嘩した?!Σ( ̄□ ̄;)

 

反対側にあるエロホテル その奥の道は通行止め・・ 雪のため?

 

元々、ディンプさんの目的は温泉。

もうお昼には帰る派だし、明日はバイクの点検があるから、早く帰りたいそうです。

え〜!!

ディンプさんに、道案内してもらえると思って、安心してたのに・・。

自力で行くしか無いか(>_<)

 

猫用の郡上温泉を発見!! 氷張ってるよ・・(汗

 

私は、国道156を戻って、関で観光するつもり。

ディンプさんは、観光よりも走るのが好き。

変な道?から帰ろうかと言われるし、焦りましたが、思い直してくれたので助かりました( ̄∇ ̄|||)

やはり、この時期は変な道に入ると、雪や凍結が怖いですから(汗

 

こんなホテルでした(パンフより)

 

でもこの先で、休憩は無いし、途中で別れる事には変わりない。

信号も少ないから、信号待ちで喋る事も、そんなに無いですし(>_<)

 

来週の予定を聞くと、来週は忍者で高速道路を使う予定だとか。

忍者君!

まだ一度も、一緒に走ってないんですよね。

これは一緒に走りたい!

 

でも、これだけ寒い中、高速道路を飛ばしたり、それなりの距離走るのはキツイ。

来週の気温次第だなあ・・。

 

お別れをしつつ出発。

再び、ディンプさんの後ろを走る。

 

お昼になったけど、予報通り気温が上がらない。

寒過ぎる(>_<)

そのせいか、帰りも、バイクと殆どすれ違わず・・。

バイクだと思っても、郵便屋さんだったり・・。

 

ようやく道の駅 美濃まで戻って来た。

ディンプさんは、道の駅手前のトンネル交差点で別れました。

また会う日まで〜(>_<)

 

ここからは町中に入る事もあって、交通量が増える。

いきなり、40kmで走る車に捕まる・・。

一人だし、追い越しちゃうか!( ̄∇ ̄|||)

 

美濃のうだつのあがらない町を通過。

いや、うだつの町並みか( ̄∇ ̄|||)

 

ここは何度も通っているけど、一度も入った事が無い。

見てみたいけど、駐車場が無さそうなんですよね。

ディンプさんと一緒なら、心強かったけど、ディンプさんは見たく無いらしい・・。

観光しようよ〜。

 

私が観光予定しているのは、カミソリメーカーのフェザー。

カミソリ博物館というか、ミュージアムがあって、口コミではいいところらしい。

カミソリが好きな訳じゃないけど。

 

その場所は、国道418沿いだけど、町中だし交差点名の無い様な、細い交差点にある。

観光地でもなく、いち企業の施設だから、看板とか無くてもおかしくない。

辿り着けたら観光するけど、もし道迷ったら、そのまま帰ろう( ̄∇ ̄|||)

 

それにしても、これだけ寒いと、本当にこのまま帰るか迷いますね。

今から帰れば4時過ぎには帰宅できて、今日中にツーリング記事も書ける。

ただし、観光していないから写真が殆ど無いし、記事にならない・・。

ディンプさんとのデート話だけじゃね( ̄∇ ̄|||)

 

観光すれば、記事の内容は良くなるけど、資料館系だから写真が膨大になるのは必至。

帰りも遅くなるし、悩みましたよ。

 

そうこうしているうちに、国道418の交差点に到着。

曲がるか・・。

 

全国チェーン店のお店がいっぱいあるような、町中を走る。

土曜日だし、地元の車でいっぱいだ(汗

 

国道418は、かなり嫌いな道路。

山間部も走ってるけど、道幅が狭いし、ガタガタだし原付の頃から走ってたと思うけど

二度と走りたく無い系の道路だから、ツーリングルートから外すぐらいの道。

 

さらに町中は町中で、途中で曲がったり、入り組んでたりしてコースアウトしやすい。

車なら走行中に、iPhoneの地図で現在地確認できるから、そんなに心配しなくてもいいけど

バイクだと、やたらめったら停まれないし、確認しずらいですから・・。

 

途中で国道248に入ったり、変な角度の交差点があったりしたけど、前の車に続いて

普通に走れたので助かりました。

 

フェザーミュージアムも、特に看板は無かったけど、踏切を越えてすぐのところに

フェザーの工場の看板があり、すぐに分かりました。

一人で行けたぞ!( ̄∇ ̄|||)

 

■ボリューム満点! フェザーミュージアム

工場の敷地内にあるミュージアム

 

ここは工場の敷地内に、一般の人向けに資料館が造られているんですよ。

料金は無料!

カミソリを作っているだけあって、カミソリマニア?はそう居ないだろうし、車が停まっている

感じはしませんでした。

 

広告が載ったそうだけど、左のおっぱいの方が気になるんですけど・・( ̄∇ ̄|||)

 

時間が無いから、さっさと入るか。

一眼レフを持って来てるけど、こういう所では撮る物は無さそう。

デジカメだけでいいか。

 

1Fは、売店、トイレがあり、2Fのみがミュージアムらしい。

親切そうな、係員さんが教えてくれました。

フェザーの社員さんが、当番制で係員やっているのかな?

 

フロアマップ コーナーがいっぱい!(パンフより)

 

■ヒゲ剃りの始まり

関と剃刀の関係から

 

たかがヒゲ剃り、されどひげ剃り。

ひげ剃り一つで、資料館を造るってどんなんだろう?

ネタはあるのか?

 

始まり始まり〜!

 

まじめに研究というか、展示されていて頭が下がりますね。

まずは歴史から。

しかも、紀元前、2万年前の石器時代まで遡る!!

 

遥か昔から、ヒゲは剃られていた!

 

それぐらい前になると、ヒトというよりも原人に近かったのでしょうか?

ヒゲというよりも、毛皮に近くて、顔中毛があったみたい。

 

昔の剃刀?!

 

石器から文明へ。

世界四大文明の時代になると、文明地では道具が作られ、新たな文化が生まれる。

その違いの紹介をしていました。

 

石器の発見!

 

青銅器時代 自然の物から、人工の物へ・・

 

古代から、文明へ・・

 

アルプス、北欧

 

これが青銅の剃刀 石器よりはらしくなった

 

カミソリというよりも、ヒゲに話が集中してますね。

"ヒゲ"一つで、文化、地域性等が出て来るのは、面白いですね。

あながち、ヒゲもバカに出来ない?!

 

今度はヒゲの話 ギリシア人は目が怖い?!

 

基本的にヒゲは男性のみで、女性には無いもの。

太古の時代は、、つい最近まで、世界は男性中心の社会だったこともあり、このヒゲというのは

ファション性よりも、政治的、地位的な象徴が大きかった様です。

今の時代は、全く、そういうことはないですよね?

 

中国人は、ヒゲボーボー

 

現代では、ヒゲを長く伸ばしてる人を見た事が無い。

見たとしても、TVとかで海外の人々や、時代劇とかで昔の人に扮していたりとか、普通の生活で

生やしているのは、ホームレスぐらいじゃないでしょうか?

 

イギリスとフランス

 

ヒゲが長くなると、うっとおしそうだし、手入れも大変そう。

欧米では、ヒゲが似合う人も多いし、よくありそうだけど日本では、あまりいい印象はないですね。

だからこそ、剃る人が殆どで、こうしてカミソリが売れているわけですし。

 

古代民族のヒゲ アッシリア人って変!! 四角のヒゲって一体(汗

 

ヒゲに随分、こだわりがあった様ですね

 

いよいよ日本のカミソリの登場!

奈良時代、平安時代から出て来るみたいですね。

あんまり印象の無い時代だなあ・・。

 

ここから日本の話

 

この時代の日本でも、ヒゲは権力の象徴だったみたい。

えらそうに見えるから?

 

これが日本最古の剃刀!

 

しかし、日本最古と言われるカミソリを使ったのは、なんとお姫様。

ヒゲを剃ったのではなく、尼さんになるために髪を剃った時に使った物だとか(>_<)

 

横から生えてるヒゲって・・(汗

 

鎌倉、室町と武士社会に移ります。

時代が移っても、ヒゲは権力の象徴。

今では考えられないぐらい、重要な意味を持っていた様ですね。

 

悪人の信長もひげを生やしていた!

 

当時のカミソリは、刀鍛冶が作ってたんですね。

刃物と言えば、刃物だけど大きさ的に、そんなイメージがしないだけに、驚き。

 

平和になった江戸時代へ

 

チョンマゲの毛の無い、額の部分を"月代(つきしろ)"って言うんですね。

ファッションのためとかではなく、兜を装備した時に、熱がこもらない様にと

意味がある物だとは、知りませんでした。

意味があったんだ( ̄∇ ̄|||)

 

その毛を全部抜いてた物を、これじゃあ痛くて敵わんということで、使い始めたのがカミソリ。

なるほどね。

 

戦乱の武士の時代が終わる、明治に入るとヒゲの意味もまた違って来る。

基本的に、えらそうにしたい人がするのは同じだけど、ファッション性が出て来るんですね。

一部の身分のある人だけでなく、大衆にも一般化。

 

悪名高き明治時代

 

大正、昭和に入るとヒゲ禁止!Σ( ̄□ ̄;)

不潔に見えるから?

その名残として、現代ではヒゲを伸ばす人は、殆ど居ないのでしょうか?

 

ヒゲが無くなって、平和になりましたとさ!

 

オマケコーナー? これは、ちょっと驚いた

 

羽が見えるのに、触れない!!Σ( ̄□ ̄;) かなりリアルで普通に見える

 

青銅器の剃刀

 

最古の金属製剃刀! まぁ、これは複製品だけど

 

中でも変わったデザインの人形型の剃刀! 分かるかな?

 

そしてこれが、日本最古の剃刀のレプリカ 平安時代の物

前へ 次へ リストへ