竹生島 2014.5.8 Part1

DATA

 

■島巡りツーリング

うちの会社は、日程がコロコロと変わる・・。

まだ5月の日程表が決まっていないのですが、とりあえず9、10日が休みの予定だったので、そのつもりで居た所

営業さんから電話があり、8日休みだから帰っていいよって(汗

 

GWがあったこともあり、前回の伊吹山ツーリング記事を、まだ完成させていない。

仕事終わってから、荷物を取りにアパートに戻って、残っていた部分を慌てて書き上げましたよ。

そして、大急ぎで高速飛ばして帰ってから、記事のアップ。

やっと終わったばかりなのに、またツーリング(汗

 

バタバタしていたけど、目的地は決めていました。

伊吹山頂上から見えた、琵琶湖の竹生島。

お寺が、ある島なんだっけ?

 

本当なら、ゆっくりと調べるつもりだったのが、予定が1日ズレたために、仕事中にiPhoneで調べましたよ(汗

どこから船が出ているか、料金、時間など。

船は長浜から出ていて、料金は往復3070円。

公式サイトを見ると、予約とか書いてあったので、電話で確認しましたよ。

iPhoneからかけたのですが、フリーダイヤル使えず・・(-_-メ)

 

ネットからでも予約できるけど、別に現地で当日券を買うのもOK。

ただし、風が強いと運行しない場合もあると言われ、ちょっとビックリ。

現地まで行って、今日は船でませんって言われたら、ツーリング中止も同然だよ(汗

 

■バタバタ出発

ニートカーに猫の足跡? ちーたんが居るけど、真犯人は、まどかだろう・・( ̄∇ ̄|||)

 

朝5時に目が覚めたけど、疲れが取れずにツーリング気分じゃない。

あ〜、行きたく無いなあ。

どうしよう(汗

 

少し時間を潰してから、少し仮眠・・。

やっとスッキリして、行く気になりました。

さてと準備するか・・。

 

カメラの充電をしてないので、急いで充電。

本当なら、アパートでするつもりだったけど、休みがズレたためにできなかったんですよ。

一眼レフの写真も整理して、空き容量を増やすつもりだったのが、それもできず・・。

急いでいらないのを消して、EOS 7Dも充電。

かなりバッテリー長持ちするけど、前回ミラーレス撮影をしたから、半分も減ってしまったので(汗

 

シャワーを浴びて、気分もスッキリ。

行くぞ!、、、と思ったけど、中々充電が終わらない。

そんなこんなで、9時過ぎにようやく出発(汗

 

■GS

今日は特売日!

 

まずは給油しにGSへ。

前回は短距離だったとはいえ、減ってますからね。

 

晴れ間は出てるけど、雲が多い。

風も少し出ているせいか、肌寒い。

久しぶりにタートルネックを着て、着込んで来たつもりなのに、寒いと感じるなんてこの先心配だ・・。

 

営業さんの実家を横切る。

いつも、お世話になってて、苦労、迷惑かけっぱなしの営業さん。

何度、首の皮一枚で助けてもらった事か。

自慢じゃないけど、かなりのトラブルメーカーしてますよ(汗

 

人望のある営業さんのおかげで、助けてもらってますが、何かと縁があるんですよね。

会社が隣町ということもあるけど、偶然、近所。

ニート兄さんと同級生か、1学年違い程度だし、妹さんがみえるけど私と妹さんが同い年。

さらに、うちの母が、営業さんのお父さんと同級生。

凄い偶然と言うか、縁ですよ。

 

さらに後日談ですが、ツーリング翌日、浜名湖に戻るため国道21を走っていたら、営業さんのお父さんとすれ違いました。

どれだけの確率なんだ?!(汗

 

私の代わりに浜名湖に入っているのが、その営業さん。

よろしく頼みますよと、心の中で言いました( ̄∇ ̄|||)

 

給油が終わり、一路、谷汲へ。

長浜港を目指すけど、ルートは3つありました。

 

長浜港へは一度も行った事が無いけど、周辺は何度も通ってます。

いつも一番遠回りの、坂内-木之本間の国道303から、奥琵琶湖を回って行ってますが、地図を見たらもっと短距離で行けそう。

関ヶ原から国道21、国道365を使うルート2つ。

 

普通なら近道をするけど、この2つのルートは走ってもつまらない道。

それに途中で市道か県道に入るけど、なんか迷いそう・・。

そんなわけで、一番遠回りの国道303にしました。

クネクネも遊べるし・・。

 

走り慣れた道ですが、今回は1つ心配があります。

ディンプさんから教えてもらったのですが、先日、国道303の山奥で白バイが出たって!!

お化けより恐い(>_<)

 

何度も走ってるけど、ネズミ取りはおろか、白バイなんて見た事が無い。

クネクネ地帯なら、捕まりようが無いけど、県境周辺なんてみんな飛ばしまくり。

白バイとか居たら、入れ食い状態でしょうね(汗

 

白バイが出たのは、道の駅 坂内を越えた辺りらしい。

しばらくは、普通に走れるか・・。

 

谷汲のお寺を横切り、走っていると花束を発見。

、、、確か、以前は無かったよね?

事故でもあったのかな?(汗

 

気温は19度あるのに、やっぱり寒い。

日があまり、出てないからかな?

前回も寒かったし、寒いの嫌(>_<)

 

道の駅 谷汲を通過した辺りで、遅い車に捕まった。

追い越したいけど、これからクネクネ地帯だし、安全に追い越しにくいからそのまま走る。

せっかく楽しみにしていたクネクネ地帯だったけど、安全にクネることができました。

なんだかなあ・・(汗

 

国道303に出ると、やたらと車が多い。

GW中ならともかく、終わったのになぜ?

おかげで、60kmでトロトロと安全運転。

白バイの心配は、全く無いね(汗

 

道の駅 藤橋を越えて、横山ダムへ。

少しは、そのまま直進して徳山ダムへ行ってくれないかと期待したのですが、直進したのは1台のみ。

後ろも含めて、みんな仲良く坂内方面へ・・(汗

 

いつもよりさらにスローな、クネクネ責めが始まる。

お、遅過ぎて倒れるんじゃないのか?(汗

車にしても、遅過ぎる・・・。

 

少し広い所に出て、先頭を走っていた軽がどいてくれました。

まだマナーのいい人で助かったよ。

たいてい、ドヤ顔でそのまま走ってますからね(-_-メ)

特に酷いのが、浜名湖の住民。

いつも通勤の時に、これやられて困ってます(>_<)

 

■道の駅 坂内

ガラガラの道の駅 坂内

 

やっと普通に走れる様になったけど、いつもの最初の休憩です。

ここまでのツーリングメモを取ろう。

 

ギリギリモーニングやってた! 相変わらず味噌汁と珈琲とか・・(汗

 

何度も来ているし、特に目新しい事も無く、メモとってすぐに出発。

休憩にならなかったな・・。

フェリーの時間が心配だから、急ぎたいってこともあるけど。

 

バイクキャンプ?

 

ダチョウ牧場が閉鎖されたまま・・ ダチョウさん達、どうなったんだろう?(>_<)

 

さて、ここからが、白バイが出るかもしれない区域。

いつもなら快適に走るけど、捕まりたく無いので警戒しながら走る・・。

 

たいてい白バイは、見えない所に潜んでいる事が多い。

堤防なんかだと、道路より上の場所から見下ろしてたりする。

この辺りは交差点はほぼ皆無だけど、出てきそうな所の手前で減速して、様子をうかがう・・。

 

それにしても、本当に白バイ居るのかな?

こんな山奥にまで来るとは、仕事サボってツーリングしに来たんじゃないの?(汗

 

交通量の増える土日ならともかく、あまり車、バイクが走らない平日に、わざわざ山奥まで来るかな?

割に合わないというか、効率が悪い気がする。

みんな飛ばしているから、捕まえれる確率は高いけど、いかんせん交通量が驚くほど少ない。

普通に、堤防とかで張ってた方がいいよね?

 

警戒しつつ走っているうちに、県境の八草トンネルに到着。

やれやれ、今日はやっぱり居なかったな。

平日休みで、良かったよ( ̄∇ ̄|||)

 

やたらとトンネル内が寒い。

まるで冬みたい。

ここは、速度を上げて、さっさと抜けるか。

 

速度を上げて、ふと思ったのが、トンネル内にある非常時の横穴?に潜んでいないかということ。

緊急車両がUターンするために使うのかな?あの横穴は。

あそこにネズミ取りを設置して、出口で待ち構えてたら、ほぼ100%の車、バイクが捕まえれる。

こ、怖過ぎる(>_<)

 

いつもは、そのまますっ飛ばして抜けるトンネルだけど、念には念をいれて横穴の手前で減速。

白バイ居ないか、ネズミ取りやってないか見ました。

、、、こんな寒くて、交通量の少ない場所で、わざわざ待っていないか。

それはそれで、かなり辛すぎる様な(汗

 

無事に滋賀県に抜けました。

疑いだすとキリが無いな・・(汗

確率が低くても、確実に0ってわけじゃないから、怖いですよね(>_<)

 

のどかな風景の金居原集落を過ぎると、また遅い軽トラに捕まった。

またか・・。

ツーリング気分に浸ろうと、クネクネ攻めて楽しもうと思ったのに、これじゃあフラストレーションが

より溜まる・・(汗

 

結局、あまり飛ばせないまま、国道8へ。

あーあ。

 

でも、またここからがある!

今回のツーリングは、距離がそんなに無い代わりに、前半は国道303のクネクネ地帯。

後半は、琵琶湖沿いの快適ルートを楽しむ二段構え!

 

賤ヶ岳トンネル手前で曲がり、琵琶湖方向へ。

こっちの道に来るのは、かなりの久しぶりだな。

 

トンネルを抜けると、琵琶湖が広がる!

ここは景色が良くて、ツーリングするのに最高なルートの1つ。

ただ、悲しいのが、そんなに長い距離じゃないんですよね。

すぐに長浜の市街地に入ってしまう・・。

 

琵琶湖は大きいけど、ツーリングに適しているのは、ほんの僅かな距離しか無い。

北側の奥琵琶湖は楽しめるけど、大津とか南側の琵琶湖は、全くつまらない。

遠い事もあるけど、琵琶湖沿いをあまり走れないし、走れたとしても眺めも良く無い。

それに比べて、この奥琵琶湖の眺望の良さと言ったら・・。

 

道の駅があるけど、時間が惜しいので通過。

最近、寄ってないなあ、道の駅 水鳥だっけ?

あんまり面白い物も、無かった気がするし。

 

この辺りは、湖面に木が生えている・・。

増水しているわけじゃないと思うけど、湖の中に木が生えているというか、増水したときみたいに木が沈んでいる。

これは中々の景観。

写真に撮りたいけど、停まりやすい所が無いし、急いでいるから見るだけ(>_<)

 

前の遅い車に続いて、のんびりと走る。

ちょうど後ろにバイクが居るけど、そのバイクも追従してきますね。

やはり景色がいい所は、走るよりも景色を楽しんだ方がいいですし。

 

平日だけど、ライダーも多い。

SAでも、ライダー多いけど、羨ましく思えますね。

私も平日休みだけど、休みの数が違いすぎる(汗

 

久しぶりに対向車のライダーに、あいさつされたので返しました。

天気もいいし、景色もいいし、なんだか、そんな気分になるのも分かりますね。

こりゃ、来て良かった。

 

いい道は長く続かず、長浜の市街地に入って来た。

長浜港は、以前に行った長浜鉄道スクエアのすぐ近く。

市民プールの駐車場に停めたけど、その先の交差点で曲がる。

念のために、ぐるぐるマップで確認もしています!

 

行き過ぎないか心配だったけど、看板も出ていたので助かりました。

曲がってすぐに、また曲がり港に到着。

おっ、船がいるぞ!

 

長浜市の観光案内と長浜港の位置 パンフより

 

■即出航! 長浜港

お見送りを受ける\(>w<)/♪

 

駐車場に入ろうとしたら、係員の人にこっちこっちと言われました。

え?駐車場じゃない所に案内される?!

 

車用の駐車場ではなく、建物の隣の空いている所。

おいおい、混んでないんだし、普通の駐車場に停めさせてくれればいいのに・・(-_-メ)

 

こんな所に、停めさせられた 下がガタガタしているから心配したよ(汗

 

ヘルメットを取って準備していると、係員の人が、もう船が出るから乗るなら急いで!と言われました。

え?もう出るの?!

 

もし乗り逃すと1時間ちょい、ここで待ちぼうけ。

待つだけならいいけど、島の観光時間も削られるし、帰りも遅くなる。

ツーリングメモもとれず、港の調査もできず、大慌てでチケットを買って乗り場へ・・。

 

その際に、恐ろしいことを言われました。

今日は風が強いので、ひょっとしたら竹生島には寄らずに、そのまま戻ってくる場合もありますが、いいですよね?

その場合は、勿論、返金は無し・・。

え〜?!

 

しかし、考えている時間はないし、あーそうなんだ程度に聞いて、船に乗り込みました。

大丈夫だよね?

念のための確認だよね?(汗

 

平日だけど、フェリーの中は人でいっぱい。

団体客かな?

高齢者がやたらと多いし、多くの人がお弁当を食べている・・。

お腹減った(>_<)

 

船内の様子 やたらと平均年齢が高いな・・(汗

 

船内ではテレビが設置されてて、琵琶湖や竹生島のビデオを流してました。

最初は、外の景色を見たり楽しんでたけど、殆ど景色は変わらないので飽きてくる・・。

このビデオがあると、これから行く竹生島の予習にもなって、より楽しめる感じがしていいですね。

本当なら、事前にもう少し調べるつもりだったけど、今回はそんな時間がありませんでしたし(汗

 

旅猫 ねこちゃん!

 

伊吹山が見える! 前回は、あの頂上からここを見たんだよね

 

長浜港から竹生島までは、30分。

時間がかかると言えばかかるけど、滅多に乗らない船なら長い方が楽しめる。

高いお金を、払ってますしね。

 

竹生島の名所をご案内!

 

この神社、改修中で、このビデオと違ってた・・

 

 ある意味、一番気になった船でできた廊下

 

ちくぶの語源は、神が居着く?

 

韓国の事故があったばかりだけに、ちょっと怖いと言えば怖いですよね。

まぁ、ここは日本だし、やりすぎの過積載も無いだろうし。

ちなみに、竹生島周辺は、かなり深くなってて湖なのに、水深100mもあるとか。

足が届かないよ(汗

 

チケットを買うと貰えるパンフ これを見ながら船内時間を潰すのもいいね

 

琵琶湖全体の観光案内も パンフより

 

フェリーのチケット

 

チケットの裏側には説明も

 

■竹生島 上陸!

神社が見えて来た! 船内から撮ったから反射が( ̄∇ ̄|||)

 

事故も無く無事に、竹生島に到着!

他の人が降りるのを待ち、その間に船内を撮影。

さあて、私も上陸するぞ!

 

後ろに自販機発見! 例に寄って値段は高かった(汗

 

乗って来た船 やっと撮れた

 

他の人達は、続々と島の階段を上り、上へ上へと行くみたい。

よし、私は港を散策したいから、逆方向に行くぞ!( ̄∇ ̄|||)

 

船は今津と長浜から出ている

 

案内図 色々とあるぞ!

 

竹生島の観光案内 パンフより

 

案内図を見てみると、ここはかなり建物が多いみたい。

普通は、次の船で帰るけど、次の船が来るまで80分。

その間に、これだけ観光できるのかな?

 

船の時間 ただし、こっちはシーズン中の臨時みたい かつては、琵琶湖ドライブインからも出てた・・

 

こっちが長浜間の時間 近くの観光案内もある

 

こちらは今津

 

私の場合は、写真を撮りまくる上に、人が行かない様な所まで探検する。

人の2倍以上の時間がかかるけど、大丈夫かな?

 

竹生島は琵琶湖八景の1つ この八景というのは中国の名所から来ているらしい

 

これが、琵琶湖八景 全部を巡るツーリングも楽しい?

 

階段がずっと上まで続く あとで、あれを上らなきゃいけないのか・・(汗

 

港の人の話だと、普通なら最終便まで居ても、大丈夫なんだけど今日は風が強く、波が高い。

ひょっとしたら途中で欠航するかもしれないから、気をつけてくださいとも言われた。

そうなったら、嫌だなあ・・。

乗り遅れて、帰れなくなったなんてことも、あるのかな?(汗

 

無料の休憩所というか待合所 自販機すらなかった・・(汗

 

降りた場所と違う船着き場 今津行きが停まる?

 

小さい島だけど、港の部分が広いというか、奥にも船が何隻か停まっている。

昔のフェリー?

今は、使われていない雰囲気だし、船の大きさに対して出入り口が狭い。

、、、どうやって、出るの?(汗

 

手前の船なんて、出られるの?!

 

港まわりも撮ったし、観光開始!

まずは商店街というか、お土産屋さんが並ぶ。

島にも売店あったのか。

咽乾いたから何か飲みたいけど、自販機がない・・。

 

絶対に声かけられるの必至!(;´д`)

 

ジュースも売ってたけど、なんか高そうだし、値段見ようとしたら捕まりそうで見に行くのもやめました。

実際、お土産を少し見てただけで、ねこちゃん、これでも食べなさいと、せんべいを食べさせられたというか・・(汗

逃げるのにゃ(>_<)

 

ちなみに、怖くて逃げたので撮りそこねたけど、食事もできます。

値段、いくらだったんだろ?

帰りに食べようかと思ってたけど、あいにく船の時間が来てしまい・・(汗

 

竹生島観光の本番は、ここから。

この長い階段を上った先に、色々とあるんですよ。

さて行くぞ!

 

ところが、ここから先は有料・・。

島に来るだけでも、高いフェリー代取られているのに、ここからまたお金を取るんですか?Σ( ̄□ ̄;)

奥の方だけ有料とかではなく、ほぼ島の入り口から有料とはね。

それならフェリー代に入れといてくれれば、同じ価格でも取られるのは1度だけだから、まだマシなのに。

券売機でチケットを購入して、階段を上る・・。

 

この先から有料・・

 

竹中半兵衛も信仰していたらしい 午後4時で閉店? 早く無い?

 

料金と券売機 無駄にボタンが多い様な・・ 団体用?

 

本日のチケット2枚目(汗 島の空撮写真 巡ったのは、ほんの一部だけなんだね

 

チケット裏 ここにも竹生島案内図が

 

順路らしきものはあるけど、好きな所から行っても良さそう。

一方通行なら、進むだけで無駄はないけど、好きな所から行けるとヘタすると二度手間とかありそうで

心配ですね。

特に方向音痴だと・・(汗

 

順路? とりあえず、これ通りに進むか

 

でっかい鳥居がお出迎え でも、こちらはゴールの方( ̄∇ ̄|||)

 次へ リストへ