付知峡 2008.11.11 Part3 

   目的地 付知峡

   ルート 

自宅 - 市道 - 国道303号線 - 国道157号線 - 県道23号線 - 国道21号線 - 県道27号線 - 

国道21号線 - 国道41号線 - 道の駅 ロックガーデン - 国道41号線 - 飛水峡 - 国道41号線 - 

天心白菊の塔 - 国道41号線 - 県道62号線 - つちのこ館 - 国道256号線 - 道の駅 東白川 - 

国道256号線 - 国道257号線 - 市道 - おんぽいの湯 - 市道 - 国道257号線 - 県道486号線 -

付知峡(目的地)

県道486号線 - 不動滝 - 県道486号線 - 国道257号線 - 道の駅 付知 - 国道257号線 - 

県道3号線 - 国道256号線 - 国道19号線 - コンビニ - 国道19号線 - 国道21号線 -

県道23号線 - 国道157号線 - 国道303号線 - 市道 - 自宅        

 

走行距離 256.4km

かかった費用 飲食代 720円 + 温泉代 600円 + おみやげ代 740円 合計 2,060円

ブログ 1 2 

行程表

ツーリングマップル中部版 目的地掲載ページ61P D-7?*未掲載

   内容

■国道257へ

おんぽいの湯は、変な所にある。

国道沿いではなく、変な道に入った先に有るみたい。

本当に、行けるのかなあ?

 

行き過ぎると、道の駅 付知に着く。

もし行けなくても道の駅で調べたり、Uターンしやすいから、いいか。

 

国道257に入る交差点前の、高いGSを見る。

最後のツーリングの時にも見たけど、まだありますね。

価格も高くて、137円。

12円も高いなんて、ボッタクリ過ぎ・・。

いつ潰れるのでしょうか?

 

国道257に入り、山を登る。

Pinoだとキツイなあ・・。

まだ、暖かくなったから暖房を切っているから、いいけど。

気温は12度まで上昇。

 

トンネルをくぐり、山の中を進む。

おんぽいの湯は、もうそろそろかな?

iPhoneを起動し、現在地を確認しようとしたら、現在地が検出できず・・。

勘弁してよ(-_-メ)

 

オーマイガー!\(◎o◎)/!

 

幸い、下りの途中に緑の温泉ののぼりがあって、迷わずに行けたからよかったですが。

曲がって入って行くと、すれ違いも出来ないような、村の中の道・・。

のぼりが無いと、とてもじゃないけど温泉があるようには、見えませんよ(汗

 

こんなところに温泉があるとは、思えない(汗

 

この緑の、のぼりが目印!

 

■おんぽいの湯

おんぽいの湯

 

やっとの事で、温泉に到着。

ガラガラでも無いけど、そんなに混んでもいない感じ。

入って行くか。

 

ここの温泉は、新しいのかな?

建物が、新しい感じです。

 

店内の案内

 

料金等

 

中に入ると、暖かい!

暖房は勿論ですが、なんとここでは床暖房も、あるんですよ!

たしか、今まで行った温泉では、なかったとは思うけど。

、、、というか、冬には温泉に行ってないから、ただ単に床暖房があっても、入ってなかっただけかも?(^^ゞ

 

入り口から見た店内

 

売店は、ちっちゃいですね。

ちょろっとしか無い感じ。

まぁ、物色も楽でいいけど(^^ゞ

 

売店コーナー これだけ・・

 

おいしいのかな?

 

私の好きな たまごせんべいの試食がある!!

 

こんなキモイものも・・

 

ニャンと、またたびも!! 試食があったので食べたけど・・o(_ _*)o

 

食べた後に、再び、たまごせんべいを食べたのは、言うまでもありません・・

 

何だろ、これは?

 

た、高いよ(汗

 

これで、試しに作って遊べます

 

サッカーの有名選手も来てる! サッカー見ないから誰か知らないけど( ̄∇ ̄|||)

 

 

料金は600円ですが、私は500円です。

自販機でチケットを購入するんですが、自販機の上にJAFのマークが。

JAF会員だと、100円引きになるみたい。

おお〜!

 

割引を受けるには、自販機で買わずにフロントで支払います

 

バイクの時は、JAF会員では無かったから、こういう特典は無かったけど、車のサービスだとこういう特典を、受けられるんですね。

ラッキー!

 

フロントでは入浴セットが売ってます

 

温泉の素も売ってます でもボディーソープは売ってないo(;>ω<;)o

 

さらに進むと、休憩所、お食事処、そして脱衣所の入り口。

写真を撮りたいけど、休憩所には人がいっぱいで、撮りにくい。

後で良いか。

 

スリーミーローラーで潰されて、ペラペラのスリムになります(^^ゞ

 

定番のマッサージチェア

 

未知との遭遇ですよ! 何が出てくるんだ?!

 

こんな所があるのか

 

いよいよ温泉に入ります。

休憩所にたくさん人がいたから、中には誰もいないかと思ったけど、数人みえますね。

そんなにいるわけじゃないから、いいか。

 

まずは内風呂で、体を温める。

ふ〜、あたたまる・・。

この瞬間が、一番良いですよね。

 

こんな感じのお風呂 (パンフより)

 

アルカリ性が強いのか、肌がツルツルになった感じがしますね!

肌が解けているのでしょうか?(汗

 

体が温まった所で、一番楽しみにしてた露天風呂へ。

道の駅 東白川でパンフを見て、いいな〜と思ってたんですよ。

私の好きな、一人用のお風呂もあるみたいだし。

 

露天風呂は3つのエリアに別れてる。

一人用、屋根無し、屋根有り。

まずは一人用へ。

 

一人用と書きつつ、二人入ってる(^^ゞ(パンフより)

 

一人用と言えば、南濃の水晶の湯が思い浮かぶけど、ここは山の上じゃないから、見晴らしは良く無いか。

囲いには、恵那山とかがこっちにありますよとか、書かれてるけど囲いで見えない・・。

下がれば、少しは見えるんだけど・・。

意味の無い(-_-メ)

 

実際は一人用では、無いみたいですね。

3人は余裕で、入れそう。

でも、友達同士ならともかく、他人の居る狭い所には、わざわざ入ってこないか。

 

次に屋根の無い方へ。

ちなみに、屋根の無い方の上に、屋根付きの露天風呂になってます。

露天風呂の底が、ブルーで奇麗!

お湯も透明度が高いから、より奇麗に見えるし。

 

下が屋根の無い方で、上が屋根の有る方(パンフより)

 

最後は、屋根付きの露天風呂。

さっきの屋根無しと繋がって入るけど、裸で岩をよじ上る訳にはいかないので

一旦、外に出てから入り直す。

屋根付きは、雨が降った時に入るためなのかな?

能登半島の珠洲の湯を、思い出す・・。

 

中に戻って、体を洗う。

ここのシャワーも出しっ放しでOK。

いちいち、何回もボタンを押さなくても、停めるまで出っぱなしです。

やっぱり新しい所は、いいなあ。

 

シャンプーは、リンスもトリートメントも一緒になったやつ・・。

ボディソープも、なんか味気ないやつ。

これは、あんまりよくないかな。

でも、ボディソープの方は、良い香りがして良かったです。

買って帰ろうかなと思ったけど、売店には売っておらず(>_<)

 

あとは露天風呂を楽しんで、最後に肌がツルツルになったのを実感したいがために、内風呂へ。

それから、ここには変わったお風呂、、、お風呂になるのかな?

椅子風呂?があって、そこで体を乾かしました。

背中からお湯が流れて来て、前側を拭きつつ、寒い思いをしなくて澄む。

初めて見るなあ。

 

文章では分かりにくいので、写真でどうぞ(パンフより)

 

あとは服を着て、髪を乾かすだけ。

あ!

猫用のブラシを、持ってくるのを忘れた!( ̄∇ ̄|||)

車の中に、置いてあるけど、一旦出て、また戻って来るわけには、行きませんからね。

仕方ないので、手グシで澄ます。

 

ドライヤーは、イオンドライヤー。

値段が安い割に、新しい施設なせいか、ちゃんとしてますね。

コストパフォーマンスがいい!

 

外に出ると、まだ休憩所に人がいっぱい!

主に、じーちゃん、ばーちゃんが多いみたい。

地元の人達かな?

 

ここは地元型?の温泉みたいで、なんと福祉風呂というのもあります。

車いすの人でも、介護付きで入れるのかな?

車いすの人が、たくさん来てましたし。

要介護の高齢者が多い、温泉ならではか・・。

地域貢献できるのは、いいことですね。

 

福祉風呂 介護実習の時に見たお風呂かと思ったけど、意外と普通のお風呂(パンフより)

 

あとはPinoに戻って、ネコ用ブラシでブラッシングしながら、付知峡のルートを確認する。

一体、どんな所なんだろう?

 

■県道486SXへ

付知峡に行くには、県道486に行けば、いいのかな?

ツーリングマップルを見ても、よくわからないんですよね。

県道486は、途中で無くなって市道になってるし。

それに"平成18年現在通行止め"って書いてあるけど、今は大丈夫なのか?

不安が大きい・・(汗

 

県道486に入らないといけないけど、どのあたりなんだろ?

そんなに遠く無い感じだけど、行き過ぎないように気をつけないと。

ところが心配する必要は、ありませんでした。

なにせ、一番最初の交差点を曲がれば、県道486でしたから。

しかも、標識付き!

 

ここを左に行くと、付知峡

 

意外にも、簡単に県道486に入れました。

何だか486というと、CPUみたいで覚えやすいですね。

他にも、286、386、486DXとか、あるのでしょうか?(^^ゞ

ちなみに486SXのPCは3台も持ってましたよ。

パソコン歴は長いけど、これだけ多くの同じCPUのPCを持ったのは486だけ。

PC9821Ce、ThinkPad230CS、PC9821のノート(NeだったかLtだったか・・)

 

県道486は村の中を走り、2車線ある快適な道。

少しクネってたけど。

 

でも良かったのは、最初だけ。

山の中に入れば入る程、本性を現す・・。

 

■進むか、引き返すか

やがて、すれ違い不可能の道と化す県道486。

紅葉のトンネルが、とても奇麗だけど、それを楽しむ余裕は、ありません。

流石、Windows3.1までしか動かない事はあるな(^^ゞ

 

紅葉はきれいなんだけど・・

 

ドライブイン跡地みたいな、広い所があったので、そこに停まって考える。

ちょうど後ろに車がついてたし(-_-メ)

 

ドライブイン跡なのか?

 

中はこんな感じ・・

 

この辺りのMapがあり、この先は通行止めのような事が、書かれてます。

すれ違いも出来ないぐらいの狭い道なので、ヘタに進んで通行止めだったらシャレにならない。

どうしようかなあ?

 

MAPがあるけど、距離感が分からないかせ、よくわからない・・

 

どこまで、行けるんだろう・・

 

他の車もここに停まって、考えてますよ。

このまま進む車もあれば、引き返す車もあります。

さらには、進んだと思ったら、しばらくしたら戻って来たり・・。

やっぱり、通行止めになってるのか(汗

 

■進むぞ!

一度は、ここを"付知峡"だと言う事にして、帰ろうと思ったけど、やっぱり進む事にしました。

通行止めになってるのは、1.3km先。

ここから700m先に何かあるみたいだし、少なくとも、そこまでは行ける。

分岐してる所もあるし、行ける所まで行ってみるか。

 

ただ、すれ違いが出来ないので、対向車が来たらマズイけど・・。

こんな道をバックで戻るなんて、絶対に嫌ですよ!\(◎o◎)/!

 

前の車に続いて走ろうと思ったけど、そういう時に限って誰も来ないので、一人で走る。

もう最悪な道。

狭いだけで無く、ガタガタのボコボコ!

穴あきまくりで、バイクだったら危険ですよ。

とんでも無い所に、来てしまったな(汗

 

しばらく行くと、広い所というか、分岐してる所に出た。

左に行くと通行止め。

右に行けば、まだ進めれるらしい。

よし、右に行くか。

 

運命の分かれ道・・

 

通行止めの先にある温泉 日帰りでも予約しないといけないのか・・(汗

 

すると対向車がやってきて、やがて停まりました。

家族連れで、何かいるってしゃべってます。

イノシシかシカがいるみたい!

シカならいいけど、イノシシなんて危険じゃないか?

私だったら、すぐに車に逃げ込むけど、なんかずっと見てました。

一体、何が居たのやら?

熊だったらスグに逃げるから、熊ではないと思うけど。

 

右の道を進む。

相変わらず、細い道が続く。

途中途中に、紅葉を撮ってるおじいさんが、いました。

ここは狭いんだから( ̄∇ ̄|||)

 

こんな感じで、紅葉しまくり!

 

大きい橋を渡る。

橋を渡りながら、景色を見ると、絶景ですよ!

これが付知峡か!

 

前へ リストへ 次へ