長崎旅行 2日目 関門トンネル〜妙見崎灯台 2013.4.4 Part5

  ■DATA

2F最後は、九州鉄道の歴史。

本当は、ここから見るんじゃないのか?

順番が逆になってしまった?

 

鉄道の歴史 九州編!

 

特に歴史に興味がある訳でもないし、地元でもない九州。

いつもの様に、最初と真ん中と最後だけ見ようかなと思ったけど、とりあえず全部撮る。

それを見るのは、帰ってからだ( ̄∇ ̄|||)

 

反射して見えん・・(>_<)

 

色々とでき始めた1900年代 1世紀前!

 

関門トンネルを掘り始めた!

 

10年単位で、まとめられてるんですね。

普通の1年ごとの、各出来事を載せられるよりも、分かりやすい。

 

私が産まれた70年代は、世界初のリニアが!

 

新型! 今まではビッグな車両、出来事だったけど、何もかも小型化

 

そして2000年代へ

 

因みに、ここから1Fの巨大模型が見える

 

これ、なーんだ?

 

線路の図面らしいけど、殆ど消えてない?(汗

 

オマケの情報コーナー 見る時間は無いけどね(汗

 

■屋外展示場

本物の電車が!

 

さて、いよいよお楽しみのメインコーナー。

外に展示されている、本物の実車展示コーナーです。

どれぐらいの車両が有るのかな?

 

こちらには、猫用電車! なぜか脱線・・(汗

 

1つのホームに、ズラズラッ〜と並べられている車両達。

こりゃ、途中から撮るよりは、先頭まで行ってから順番に、撮って来るのがいいか。

 

トップバッターは、59634。

ごくろうさん?!

、、、なんですが、先頭部分が飛び出していて、外に出ないと見れません。

まさか、一度出たら入れない程、融通が利かない訳ではないと思うけど、やめておくか・・。

なんで、こんなことに?

 

せめて、説明だけでも・・

 

こんな感じで、出口からで無いと先頭の撮影は不可(汗

 

2番目もSL。

C591。

SLは、1つあれば十分か( ̄∇ ̄|||)

 

今度は、大丈夫!

 

なぜか、他にも解説が 特別扱い?

 

それにしても、SLってよく走るね 今の電車は、どうなんだろう?

 

SLは好きだけど、今までの旅行で撮って来てますからね。

以前程、固執して撮らなくても、いいかなと・・。

 

SLは黒いから、撮るのがね・・

 

何度も撮っていると、撮る構図、場所も同じになっちゃいますね。

手抜きってわけじゃないけど、やっぱり、効率良くやりたくなっちゃいますし。

 

SLと言えば、このでっかい車輪!

 

いつもの悪いパターンだけど、SLは黒色で暗いのに、背景となる風景は曇り空で白。

被写体が暗いのに、背景が明るいから撮りにくい。

背景がオーバーになるか、被写体がアンダーで見えないかのどちらか。

なんだかなあ・・(>_<)

 

石炭を燃やすタンクの辺り

 

再び車輪!

 

EF1035。

古い電気機関車。

最初期ぐらいのものでしたっけ?

 

トンネル専用とは、贅沢な

 

電気機関車は、特に興味が無い。

デザインがいいというわけでもないし、皆似た様な形だから( ̄∇ ̄|||)

ただ、その中ではこのEF1035は、独特だし古いから、好きな方ですけどね。

 

この色といい、時代を感じさせる

 

ED721。

これも、以前に見た事が有る様な・・。

日本全国で走ってたから、当たり前?

 

新しくなって来た

 

滋賀県長浜の鉄道博物館だったかな?

ここでも実車展示されていましたが。

 

古さを感じないですね

 

キハ0741。

ここにある車両の中では、SLに次いで古い部類に入るのではないでしょうか。

そして、個人的に一番気に入った電車。

 

SLを除いて、一番古いか

 

このレトロ感ある、丸みを帯びたデザイン。

ねこちゃ村を走っていた、750形を思い起こさせますね。

 

このレトロ感がいいですね

 

なんと、この車両は中に入る事が、できます。

古い車両なので、悪くならない様に靴を脱いで・・。

誰も居ない、今のうちに撮影だ!

 

車内の様子 ここもまた、アンダーとオーバーが(汗

 

運転席から撮って行くけど、客席から境目が少なく見やすいのが、近代の電車との違いか。

今は防犯上の事もあって、分け隔てられてるけど、昔は乗客と運転手さんが会話とかあったのでしょうか?

 

運転席 ブレてしまったよ(汗

 

運転室?の隣は、車掌さんが居ると思われる場所。

最近は、人件費のカット、機械化が進み人間が不要になったから、車掌さんが居ない

ワンワンカー、、、ワンマンカーが普通ですよね。

 

車内には、こんな資料も

 

今度は客席側。

一部、ロングシートで、殆どがクロスシート。

 

 客席 木の色がいい味出している

 

天井の照明も、懐かしい丸形。

私が子供の頃、510形も丸形のオレンジ色の照明でしたが、これは何色なんでしょうね。

 

気に入った所は、EOS 7Dで撮りたいけど、特に古い車両の木の部分は暗い色になる。

露出は電車に合わせて、背景は殺すしか無いな(汗

せめて青空だったら、撮りやすいし、奇麗になるのに・・。

戻る 進む リストへ