長命寺・琵琶湖博物館 2012.4.25 Part8

DATA

あとは、どこにでも居る魚ばかりなのかな?

ここからは見るだけでいいか。

魚いっぱいの水槽を撮りつつ進む。

 

岸辺には、魚がいっぱい?

 

メダカやタニシ 子供の頃は、普通にどこでも、居たと思うけど・・

 

ここの水槽は、琵琶湖や川を再現した様な作りになっていて、見応えがある。

まるで川の中を、見ているみたい。

 

船もあって、リアルに再現!

 

今では、珍しくなってしまったメダカも、紹介されてますね。

沢山居たものまで、絶滅させる人間って一体・・(-_-メ)

人間を減らせよ(-_-メ)

 

こちらは、寂しい水槽 魚いる?

 

琵琶湖だけの問題ではないけど、外来種の魚も居ました。

これが悪役で有名な、ブルーギルとブラックバスか。

殺せ!!(`Д´#)

 

悪者の紹介

 

悪者のクセに、卵を守ったりするのか

 

とはいえ、このブラックバスとかも犠牲者か。

一番悪いのは、琵琶湖に放流した釣り人。

釣りなんかするな!と思ってしまうけど、そう言う事をするのは、釣り人の一部なのでしょうか?

マナーが悪い馬鹿は、どの趣味にも居ますからね。

 

ブルーギル! 変な顔してる・・

 

奥側がブラックバス?

 

他にも、ザリガニ、カメもいる。

亀なんて、全く動かないし、置物かと思いましたよ( ̄∇ ̄|||)

 

アメリカザリガニって、カニ? エビ?

 

動かない亀

 

水中の様子も分かる

 

恥ずかしいのか、隠れてて出て来ない・・

 

ザリガニなんて、子供の頃に、よく捕まえましたよ。

失敗して、はさまれて泣いた覚えもあるけど(汗

今では、このザリガニも珍しく、なっているのでしょうか?

 

ここからは、懐かしいコーナー。

里を再現しているみたいで、メダカの所に似ているけど、魚だけで無く虫も紹介。

よく図鑑に載っていた、ゲンゴロウ、タガメなどが居ました。

これらは、私も見た事が殆どない。

 

里の生き物 里自体が少ないのかも?

 

タガメとドジョウ 同じ水槽で、大丈夫なの?

 

琵琶湖から脱線して、川の生き物まで紹介されている。

脱線の多い、博物館だなあ。

手を広げ過ぎると、見る側にしたら何をしに来たのか、わからなくなるからテーマを絞って

ほしいですね・・。

 

危険な淵・・ 毎年何人かの馬鹿がはまって死ぬ

 

ここは、瀬の方なのかな?

 

川の流れも、水槽で再現されている。

入場料が高いけど、これらの設備、維持にお金がかかっているからでしょうか?

 

上流の方が、厳しいんだ 釣りしてる人をよく見かけるけど

 

なんと、滝?まで再現!

 

厳しい環境でも、泳いでます!

 

今までは魚がメインだったけど、とても嫌な物が・・。

亀や虫ぐらいなら、まだ平気だけど、今度はカエル。

しかも、大きなヒキガエル・・。

こいつも亀同様に、動かないですね。

かなり気持ち悪い(>_<)

 

よくひかれるカエルだから、ヒキガエル?!

 

見分けつかないから、よくひかれる?!

 

気持ち悪かった生き物の次は、ちょっと可愛い水鳥。

カエルと違って、動きが活発だし面白い。

この水鳥も人間によって、食べられちゃってるんだよなあ、可哀想に・・。

食べるのは、牛、豚、鶏の3種類にすればいいのに。

馬とか、余計な物を食べる人も、居ますからね!!

 

鳥もいっぱい!

 

水鳥を撮りたいけど、動きが速い・・。

じっとされてるのも寂しいけど、撮るなら動かない方が・・(汗

 

面白かったカイツブリ

 

これは、ちがう鳥( ̄∇ ̄|||)

 

特に小さい水鳥は、鳥なのに見ずに潜って魚を捕る。

こいつはスゴイ!!

 

頭を水につっこんでる?!

 

動きが素早くて、全く取れないのが残念だけど、面白かったです。

この水槽に居る魚は、餌になっちゃってる訳で、ちょっと可哀想かも( ̄∇ ̄|||)

 

もぐった!!

 

さっきでてきた外来種に、やられてしまっている在来種。

中には絶滅するほど、減っている魚も居る。

それを少しでも回復させようとした取り組みを、ここ琵琶湖博物館でもやってるんですよ。

おお〜!

 

少なくなっている魚のひとつ 親睨み?!

 

こう見えても、私達は、貴重なんです!

 

まずは、どうして在来種が居なくなったのかの説明から。

外来種だけでなく、水質汚染、堤防の整備等、人間の生活と深く結びついている・・。

何とも言えないよなあ・・。

 

少なくなった魚 猫のご飯が減ると困る 人間は猫に賠償するべきだ(`Д´#)

 

ねこちゃ村の小さい川があるけど、よく子供時代は、そこで遊んでました。

泳ぐ事はできないけど、ザリガニをはじめ、フナ、コイなどがいっぱい居たし、田んぼとかには

メダカ、タニシなんかも居たし、ドブですら、どじょうが居ました。

 

失われつつある自然・・ 人間、出てけ!(`Д´#)

 

ところが、私が大きくなる頃には、それらは絶滅・・。

生活排水の垂れ流しと言うか、ひどくなったみたい。

人口が増えたからなのかな?

それだけに、ねこちゃ村に引っ越しして来る馬鹿が多いのは、許せませんよね。

町に住め!(`Д´#)

 

養殖生け簀というか、保護生け簀か

 

まぁ、人間来て、税金払ってくれないと、成り立たないので、これまた川の問題同様に

簡単に行かない所が、ありますが・・。

 

絶滅したクニマス・・ 最近、発見されたらしいけど、絶滅に近い事には変わりない

 

最後のクニマス? こんなゾンビみたいな魚なの?

 

怖いカテゴリー 野生絶滅まで行ったらおしまいだ・・

 

ここからは、海外の淡水魚の紹介。

外来種つながり?

それとも、いつもの"脱線"?

まぁ、こういう面白い脱線は、いいんだけどね。

 

アジアの湖

 

こいつは、でかい!

前へ 次へ リストへ