熊野大社 2012.7.25 Part8

DATA

即席の売店が

 

カラスのオリジナルグッズも

 

人間用の、超特大お守り! 守護パワーもビッグ?!

 

カラスと言うと、不吉な鳥のイメージが強くて、縁起が悪い。

それを祀っているのは、どういう理由なんだろう?

八咫烏というのは、普通のカラスとは違うのかも知れないけど。

 

別の所にある社務所

 

呪いが叶う暗黒ポスト・・

 

さっきの即席売店で、ポストカードも売ってます

 

呪い、恨みが確実に届きます様に・・

 

ここにも絵馬が

 

何て書いてある? ディンプさんに読んでもらおう( ̄∇ ̄|||)

 

少し離れた所に、社がある。

名前が書かれていないけど、何だろう?

こっちは、殆ど人が居ないし撮りやすい。

 

こちらも、それなりに大きい ここでは祈祷とかするみたい

 

変な石がと思ったら、大黒の石みたい

 

似た様な形だけど、こちらは亀らしい 弁天様じゃないのか・・

 

ここにも、でっかい漢字がいっぱいあるし、サッカーのユニフォームが供えられて?いる。

サッカーには、全く興味がないからなあ。

 

中の様子

 

サッカーの聖地?

 

根?

 

いよいよ、ここから本殿だけど、なんと撮影禁止。

神聖な場所だから、禁止だそうです。

写真撮るのは、邪悪な事なの?!(@_@;)

 

ここから先は、撮影禁止・・

 

今年って、辰年だっけ?

 

八咫烏の説明

 

百回叩いて壊れると、願いが叶う石?( ̄∇ ̄|||)

 

昔の社号?

 

ひっそりと立っている・・

 

仕方ないので、そのまま入る。

ああ〜、写真が撮りたい!!

 

実は、ここからも見える・・ 

 

パンフとかあれば、その写真を載せて紹介できるけど、パンフは無い。

細長い社が続き、4カ所ぐらい、お参りする所がある所でした。

これでは、分かりませんよね?( ̄∇ ̄|||)

 

こんな立派な建物が、いくつか並ぶ

 

まあまあ、良さそうな建物か。

那智大社と比べると、こちらの方がデザイン的にいい。

写真に撮れないけど(>_<)

 

ここが、一番大事な所?

 

見ていると、全部にお参りしている人が居ました。

その都度、お賽銭を入れていてスゴい。

よーし、私もお参りだ!

 

独特の屋根 残念ながら、右端の建物は撮れず・・(>_<)

 

お金が無いので、お願いだけ。

カランカランと鈴を鳴らして、手を叩いて、頭を下げる。

世界の猫が、幸せになりますよーに!

 

まだ3カ所もあるから、他のお願いもするか。

おなかいっぱい、ご飯が食べれます様に。

いい仕事が、見つかります様に・・。

 

お願いもしたし、帰るとするか。

あんまり大きく無い所だったから、観光としては物足りないかも知れないけど、ちょうど手頃で

良かったです。

最初に行った那智大社とは、雲泥の差だ( ̄∇ ̄|||)

 

ここからは帰りになる。

結局、世界遺産は2カ所しか行けなかったなあ。

行けなかった速玉大社は、帰り道にあるけど観光している時間は無い。

那智大社、本宮大社とどっち寄りなのか、気になるなあ。

小さくてもいいから、観光しやすい本宮寄りのところだといいけど。

 

帰りもまた災害地を見ながら、元来た道を戻る。

仕事帰りの車が多く、交互通行があるから、さらに混む・・。

 

■幻の道の駅 熊野川

道の駅 熊川があったとされる所・・

 

行きに気になっていた、道の駅を探しました。

旧道なのか、災害で閉鎖されたのかは分からないけど、閉鎖された道の方に

道の駅の標識がありました。

あっちの方に、道の駅があったのかな?

 

トンネルを越えると、その道と合流。

そんなに長いトンネルでもないし、閉鎖されている所は関係ないか。

 

行きに駐車場だけあった所に、入ってみる。

ここが道の駅跡じゃないのか?

 

こちらにも、駐車場が ちなみに右側に居るのは馬鹿ライダー達 ナンバー曲げててひき逃げ常習犯(-_-メ)

 

帰りを急ぎたいけど、気になるので辺りを歩く。

こちらの駐車場は、整備されているけど、隣の所は更地になっていて、その前にちょっとした

駐車場がある。

怪しい・・。

 

川の方へ行くと、大規模な土砂崩れが続く、ものすごい光景が見れました。

山が崩れて、そのまま川へ流れ込んだんですね。

1年経っても、このままとは・・。

 

反対側の道路 まだ埋まってない?Σ( ̄□ ̄;)

 

一応、河原に溜まった土砂を取り除く工事を、あちこちでやっているみたいだけど

広範囲で大量の土砂が積もっているから、全く追いつかない。

放射能が無いからまだ引き取り手は、あるだろうけど。

 

こんな光景が、延々と続く・・

 

更地の方に向かうと、とうとう道の駅の断片を発見!

これは、標識だ!

 

唯一の名残か

 

道の駅の残骸は、これだけで他には何も無い。

更地のところに、小さな小屋が作られているだけ。

売店?

復旧工事のための休憩所?

 

更地にあった、新しい建物

 

土台というか、建物の名残・・

 

念のためにiPhoneで、現在地確認をしてみると、道の駅になってました。

やはりここが、そうだったのか・・。

地図には載っているけど、存在していない道の駅・・。

 

現在地は、確かに道の駅・・

 

今まであちこちツーリングしてきたけど、消滅した道の駅は、ここが初めて。

どうして、ここだけ流されたというか、大規模な被害になったんだろう?

まわりには、普通の民家もあるっていうのに。

 

バイクを停めた方の駐車場には、臨時のトイレが

 

道の駅の人も、犠牲になったのでしょうか?

整備された駐車場側に、犠牲者の碑がありましたが、内容までは書かれていない。

この地で犠牲になった方なのか、台風全体の犠牲者なのかは不明。

 

犠牲者の碑 これだけ広範囲な災害地を見たけど、災害を記録した物は少ない・・

 

場違い的に、世界遺産記念碑もある。

先に、この記念碑があったのかもしれないけど、不謹慎な・・。

個人的には、世界遺産よりも、この災害跡地の方が感じる物が、ありましたね。

 

場違いな世界遺産の碑

 

それにしても、今回初めて使ったツーリングマップル関西版は、12年度版なのに

昨年の9月には焼失した道の駅が、載っているというのは、どういうことなんだろう?

かなり、いい加減な・・(-_-メ)

名前だけでも、残して上げようと言ったところでしょうか?

 

これは・・ 新婚さん、いらっしゃーい?!

 

あちこち復旧工事をしていて、ツーリングしにくい所だし、災害情報も載せて欲しい。

普通の道として書かれているから、現地に来ないと、全く分からないですね。

東北のツーリングマップルも、被災前の地図を未だに載せているのでしょうか?

前へ 次へ リストへ