赤沢自然休養林 2016.8.31 Part4

DATA

江戸時代コーナー?

昔話?も紹介されています。

木曽の森林では、この話ははずせない?

 

また出て来た修羅 もう現物は、残っていないのか

 

江戸時代ならではの儀式 今でも、こういう事は、やるのだろうか? 簡略化されてそう

 

ノコギリは音でないから持ち込み禁止だっけ 木曽では 与作も斧だしね

 

今年に行った、馬籠宿。

いいところでしたが、資料館も見学しました。

その資料館で紹介されていた、木を切ったら人間の首を切り飛ばすという話です。

流石、鬼畜の徳川家康だ( ̄◇ ̄;)

 

作業小屋 その都度その都度、作ったまま?

 

森林年表 徳川家康から始まってる!! 江戸城落城してるんだ! セルフ落城?!

 

廃藩置県で名古屋県?! 愛知県は? 国有林だと民間時は立ち入り禁止? この施設は1987年に設立?

 

昔から木曽の材木は品質が良かったのか、幕府に寄って横取り、管理される事になりました。

中でも所轄の尾張藩が、住人達から奪い、枝1本すら折ったら、お前らタダでは済まんからなと無茶苦茶な、おふれを出す。

それが"檜一本、首一つ"

ありえない!

 

檜一本首一つ!! 利益保護のためじゃなくて、自然保護のため?

 

何時の時代も乱獲伐採があるもんだ・・ 人間は学習能力0で、バカだよね( ̄◇ ̄;) ニワトリ並みの脳みそか?

 

床堰? 何に使ってたんだろう

 

皮肉にも、そういう無茶苦茶なおふれのおかげで、自然保護が進み今が有るのか・・。

今思えば無茶苦茶だけど、今の現行の法律では荒れ放題。

人間にとっては、むちゃくちゃが丁度いいのでしょうか?( ̄◇ ̄;)

猫を傷つけたら、死刑どころか、一族郎党皆殺しがいいと思いますが。

 

昔の巻物・・ 何が書いてある?

 

書いてある内容 流木拾った子供は、その後どうなったの? 言い訳にされるから流木だろうが木を手にした時点でアウトにしたのか

 

最後に見たのは、民芸品コーナー。

昔に生活で使っていた道具達。

今では珍しい物ばかりですが、当時は普通にどこにでもあったもの。

 

カンテラにかんじき等

 

興味深かったのは、お弁当。

この地方は漆塗りが盛んですが、この展示品も漆のお弁当箱。

高級品?

 

メンパというのが、お弁当箱 これが今や数万円(汗

 

今では、一見200円、300円で買えそうなお弁当箱が、漆塗りというだけで数万円に化けます。

そんな高い物を、みんな使う訳がありませんが、当時はどうだったのでしょうか?

みんなお金持ちな訳無いし、おそらくは、漆塗りが特別な物ではなくて、当たり前の物。

だからみんな"普通"に、漆塗りのお弁当箱を持って使ってたんじゃないのか。

勝手な推測です( ̄◇ ̄;)

 

当時の値段は、どんなものだったのだろう?

 

料理なんかもそうですが、昔は自然が豊富で食材も豊富。

昔は当たり前の料理が今では、高級食材になったり、高級料理になってて貧乏人は食べれなくなってます。

これも無尽蔵な自然破壊、それを引き起こした資本主義が原因。

つくづく、資本主義というのは、人間にとってプラスなのかと感じずにはいられません。

資本主義、やめませんか?(-_-メ)

 

資料館も終わり、外に出る。

次は、どこを見ようかな。

暑くなった外を歩く・・。

 

食事する所

 

浮き輪が売ってる? 川遊びできるの?

 

 

大きな建物が有り、ここで食事できるみたい。

最近のツーリングでは、食事をしていません。

食べ物が有っても、その土地ならではの物が無くては、食べる価値が無いとみなして食べません。

ここは、どうだろう?

森林ならではとか、長野県ならではのものが、あるでしょうか?

 

たこ焼きもある

 

メニューを見た感じ、そういうのはありませんでした。

どこにでもある物ばかり。

そして割高・・(;´д`)

 

メニュー かけそばが600円? ざるそばなんて850円もする・・ 1.5倍ぐらいの値段か

 

オリジナル? 値段は350円と普通

 

ちょうど昼時だけど、今回も食事は無しかな。

やっぱり海沿いじゃないと、魚とか珍しいものも無いし、動物の肉は山の中では豊富だけど、動物の肉は食べたく無い。

動物達が可哀想ですからね(>_<)

生きていくのに肉は必要だから、最低限の鶏、豚、牛は食べるけど、それ以外は極力食べない様にしてますよ。

犠牲にするのは、3種の種族だけで、十分じゃない?

 

熊との出会い・・(;´д`)

 

その隣には、売店というか、お店も有りました。

声をかけられそうなので、中には入らずに外から・・。

 

森林交流センター センター?お店じゃないの?

 

森林が豊富だから、木製品がいっぱい。

大きな物も多く、バイクでは持って帰れないな・・。

まぁ、どのみち、あまり買いませんが(汗

 

店内の木製品

 

組み立てイス 中学の時、こういうの作ったな

 

てくてく歩いて、鉄道コーナーに向かいます。

森林鉄道に乗るのは、最後のお楽しみにするので、鉄道資料館に行くけど、どこにあるんだろう?

 

ち●ち○?!

 

式年遷宮のものらしい 違うのか・・

 

殆どの人が森林鉄道に乗りたいみたいで、自然と人の流れができてたのが面白かったです。

資料館に行く人は少ないだろうけど、電車に乗るのは定番ぐらいの目玉?

 

慰霊碑・・ 裏側に何かかかれてたけど読めなかった 過去に何が有ったんだろう?

 

坂を登り、鉄道乗り場に到着です。

電車には乗るけど、それは後だから切符はまだ買いません。

係員の人に見られて、なんかやらしい・・。

乗らないくせに写真撮りまくるのか、この猫は。

なーんて、思われてないよね?(汗

 

面白いのは、昔使ってた客車が待ち合い室に使われてました。

勿体ない様な気もするけど、廃車にされるよりはマシか。

名鉄やJRは、見習って欲しいですね。

電車は無料に近いぐらい安いのか、新車でもすぐに廃車にしたがる。

それだから、無料譲渡しろよと思いますね。

 

待合室の客車

 

車内 かなり狭い

 

いくつか展示されてる車両も有るけど、説明は有れど、中は見れない物も・・。

文化財保護のため?

 

理髪車

 

あるのは説明のみ 中には散髪用の設備があるみたいで、見たかったのに(>_<)

 

■森林鉄道記念館

森林鉄道記念館

 

やっと着きましたよ、記念館に。

電車に乗るのがメインと言えばそうだけど、多分、ちょっと乗ってすぐに終わってしまうだろう。

時間的には、こちらの記念館がメインになると思います。

 

看板コーナー なんかお墓にも見えなく・・

 

驚く事に、こちらの記念かも無料で見れてしまいます!

最初は駐車場料金取られて、嫌な思いをしたけど、逆に言えば駐車料金払えばいいだけ?

あとは無料?

美味しいぞ、赤沢自然休養林( ̄ω ̄;)

 

無料!!

 

日本林業遺産ってのもあるのか

 

この記念館は、かつてここを走っていた森林鉄道を記念、、、その業績を後世に残すために作られた感じ。

当時使っていた道具がいっぱい、展示されています。

鉄道マニアなら、大喜び?

 

室内の様子 こじんまりとしたところ

 

近代化産業遺産を認定!

 前へ 次へ リストへ